まさログ

自宅環境を中心に、気になることをつづります

携帯プランの見直し2

前回までの流れ

見直し方針をまとめるところまで書いたので、今回はキャリアとプラン確定までを書いていきます。

masa1600.hatenablog.com

キャリアの絞り込み

MVNOの初期からIIJmioは使ってまして。今調べたら2014年契約とほぼ10年だったので驚いてます!

高負荷時の通信品質がMNOに比べて落ちる点は理解してたので、当時はMVNOに1本化できませんでした。 人が多く集まる所に繰り出すケースは少ないですが、中の人はインフラ屋なので通信品質面はあまり妥協したくないとなると、MNOである大手4社のサブブランドに限定されます。

前回の色々な上限から、最小要件を以下の2つに絞って、キャリアの比較をしていきます。

  • 1ヶ月のデータ通信量を、7GB~10GB程度確保できること。
  • 通話定額がプランにあること。
  • Daznは、引き続き使用すること。
系列 キャリア プラン 月額 備考 評価
docomo irumo 9GB \4,257 ドコモ光セット割あり
docomo ahano 9GB \4,070 ドコモ光セット割あり
docomo eximo 9GB \5,650 ドコモ光セット割あり ×
au povo 20GB \3,813 データ追加 60GB/90日
au UQ mobile 15GB \4,048 自宅セット割 あり
softbank Y! mobile 20GB \4,356 おうち割光セットAあり

※本記事を書いてる2023年11月時点での比較なので、最新価格は各キャリアのWebを確認して下さい。

単純にキャリア料金だけだと、povo、UQ mobile、ahamoの順番で価格が最安になりそうです。 しかし、Dazn for Docomoを解約して、Dazn年間視聴パスに変更した場合の差額が\325なので、ほぼ横並びでした。

最近のDaznの値上げラッシュを見ると一般会員で年間視聴パスにした場合、次の価格改定時の不透明感がぬぐい切れないのと、データ容量が20GBと余裕があるので、無難にahamoを選択したいと思います。

2台持ちの検討

仕事とプライベートの番号を分けることも合わせて考えてみます。

  • メイン携帯とは別キャリアにしたい。
  • 通話定額のプランがあること。
  • データ通信容量は、2~3GB程度あるといい。
  • ahamoの通話定額(+\1,000)と比較して大幅な価格アップはしたくない。

MVNOの各社プランを見ると、通話ありで通話定額プランがメニューにある所は、意外と少ないなと言う印象でした。 また、ahamoの通話定額を比べると、ほぼ倍以上となるので、価格削減での見直しからすると本末転倒になってしまいそうです。

系列 キャリア プラン 月額 備考 評価
au povo 0GB \1,680
au mineo 1GB \2,498 1年間(5GB)▲\308
au UQ mobile 3GB \3,245 自宅セット割 あり ×
au IIJmio 2GB \2,250 3ヶ月間 \710
softbank Y! mobile 3GB \3,443 おうち割光セットAあり ×
softbank LINEMO 3GB \2,640 7ヶ月間 ▲\550

思い切って2台目を通話専用にし、大規模通信障害などの非常にのみデータ通信をする条件に下げると、mineoで「マイそく」と言う低速度で定額だが、月額が安いプランがあるのに気が付き、絞ってさらに比較してみました。

系列 キャリア プラン 月額 備考
au mineo スーパーライト(32kbps) \1,460 初期契約時のみ選択可
au mineo ライト(300kbps) \1,870
au mineo スタンダード(1.5Mbps) \2,170
au povo 0GB \1,680

データ通信を全くしないのであれば、povoで即決でした。 しかし、iPadIIJmioのSIM入れて通勤時に使っているので、メイン携帯で常時デザリングはちょっと避けたいという気持ちで決断が難しいところです。

iPadはほぼオフライン利用で、KindleAmazon Prime Videoなどを見ています。 音楽系サービスは無料会員なのでオフライン再生はできません。もしかしてスーパーライトであれば使えるかもと考えてみたものの体感しないと判断できないと悩んでました。

幸いなことに、契約中のIIJmioのクーポンOFFにした時が300kbpsだったので、それで疑似的に体感した所、ややもたつくが使えなくはなさそうだったので、mineoスーパーライトに決めようと思います。

通話用携帯

過去に兼モバイルルータ的な使い方として、Sony Ericsson mini S51SEを2台持ちで使ってました。今回も小さめの携帯で2台持ちをしたいと思ってます。

  • 端末価格はできれば1万以内に収める。
  • 新品が望ましいが、程度のいい中古でもOKとする。
  • デザリングができること。

小さい携帯って最近はほぼなくて、中古で流通してそうなのを探すと、この辺がイケそうな感じでした。

  • Y!mobile Simply 603SI
    • 物理キーがあるのがいい
    • デザリングが使えない
    • ちょっと大きい
  • Rakuten Mini C330
    • 中古価格は安め
  • カードケータイ KY-01L
    • 追加のアプリはおそらく無理
  • NichePhone-S
    • 物理キーがあるのがいい
    • 1万超えとちょっと予算オーバー

前からNichePhone-Sは気に入っていたのもあるのですが、価格的な面もありRakuten Mini C330に絞りました。 購入したレビューは次に書いていきたいと思います。

それではまた。